日野杯
符津さんも、清水のメンバーもすっきり目覚めて1日の始まりです
ラジオ体操をして朝ご飯をしっかり食べて試合に臨みます。
VS おおの 0-4 ●


蒸し暑い中
の第一試合、FCおおのさんの巧みなパスワーク
⇔
に、清水得意の一人がマークに行ったら、二人目三人目の波状攻撃が追い付かない、Σ(´Д`lll)エエ!!・・・さらに慣れない芝のため、子供たちの体力を容赦なく奪っていく・・・ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
でも、子供たちは、最後まであきらめないで走っていました。こばコーチもほめていたぞ~(^∇^)
VS 木津 3-1 〇



第二試合、試合前のいつもの円陣、とても大きな声で気合が入っているのが、コートの外にも思いっきり伝わってきた。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
今回は、ちょっと違うぞ!!! 予想どおりみんなの動きがいい!!!これが清水のスタイルだ~キタ━(゚∀゚)━!
U-10の子たちはすごいo(≧ω≦)o 体の大きな6年生にひるむことなく立ち向かっている。そして負けていないヽ(≧∀≦)ノ
将来が楽しみだ~っ これからもよろしく!頼もしい子どもたちよ( ̄^ ̄)ゞ
VS 梓川 0-4 ●



第三試合は、昨日のリベンジを「倍返し」ちょっと古いか?で臨んだ清水であったが、あと一歩走り及ばず苦しい試合展開でした。しかし、このままでは終わらないヽ(`ω´*)ノ彡☆一矢報いるべく最後まであきらめないで頑張っていました。みんなありがとう。
結果は全体の6位でした。
どの試合も、あきらめた時点で負けである。(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー悔しいという気持ちがあるかぎり、少しずつかもしれないが必ず強くなっている。
この気持ちを忘れず、次につなげていこう

FCおおのさん優勝
、符津さん入賞
おめでとうございます。(。>ω<。)ノ



そして二日間、指導者のみなさん、保護者のみなさん本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました
符津さんとの交流は別にご報告しますね

ラジオ体操をして朝ご飯をしっかり食べて試合に臨みます。
VS おおの 0-4 ●


蒸し暑い中



でも、子供たちは、最後まであきらめないで走っていました。こばコーチもほめていたぞ~(^∇^)
VS 木津 3-1 〇



第二試合、試合前のいつもの円陣、とても大きな声で気合が入っているのが、コートの外にも思いっきり伝わってきた。(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
今回は、ちょっと違うぞ!!! 予想どおりみんなの動きがいい!!!これが清水のスタイルだ~キタ━(゚∀゚)━!
U-10の子たちはすごいo(≧ω≦)o 体の大きな6年生にひるむことなく立ち向かっている。そして負けていないヽ(≧∀≦)ノ
将来が楽しみだ~っ これからもよろしく!頼もしい子どもたちよ( ̄^ ̄)ゞ
VS 梓川 0-4 ●



第三試合は、昨日のリベンジを「倍返し」ちょっと古いか?で臨んだ清水であったが、あと一歩走り及ばず苦しい試合展開でした。しかし、このままでは終わらないヽ(`ω´*)ノ彡☆一矢報いるべく最後まであきらめないで頑張っていました。みんなありがとう。
結果は全体の6位でした。
どの試合も、あきらめた時点で負けである。(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー悔しいという気持ちがあるかぎり、少しずつかもしれないが必ず強くなっている。
この気持ちを忘れず、次につなげていこう


FCおおのさん優勝





そして二日間、指導者のみなさん、保護者のみなさん本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました

符津さんとの交流は別にご報告しますね
